![]() |
『座標点プロット 5』 |
ソフト種 | シェアウェア ¥5,500(税込) 試用期間 「15日間」 |
公 開 日 | 2020/02/01 |
概要 |
||||||
座標点プロット」と「まるごとプロット」を統合、新しい「座標点プロット」として生まれ変わりました!! AutoCADに座標を(2D,3D)プロット、結線や一覧表作図。座標読取(測量座標系対応)。街区作成も可能に。 【主な機能】 SIMAファイルを直接読込みAutoCADに点・点名をプロット、Z座標があれば「3次元プロット」 が可能、もちろん結線も出来ます。 測量座標系・数学座標系の切替ができ、X軸を距離,Y軸を高さとした「縦断図,横断図」の 作図にも利用可能。 「m単位」→「mm単位」、「mm単位」→「m単位」等の単位変換も自動。 ・SIMA形式(日本測量機器工業会)に対応したファイルの読み込み、書込み ・CSV形式(カンマ「,」区切り)と「タブ区切り」のデータをクリップボードより「コピー、貼付け」 ・データの編集はもちろん、クリップボード経由で他の表計算ソフトやテキストエディタに貼付け ・入力単位と作図単位の切替が可能([m→mm],[m→m],[mm→m],[mm→mm]) ・作図させる座標系の選択(測量座標系、数学座標系) ・作図原点(基点)の設定、回転角と原点をCAD上で指示可能 ・点や文字のサイズ、位置,離れを自由に選択可能 ・結線や2D,3Dの有無の選択 ・座標一覧表の作成機能 ・座標読取抽出機能 ・街区登録、作図、座標一覧の作成 (NEW) top |
||||||
本製品の一般的な使用方法は以下の通りです。
|
||||||
|
ユーザー登録方法 |
||||||
「座標点プロット 5」はシェアウェアです。試用期間は「15日間」となっています。 十分に試用された上でこのプログラムを気に入られた方は、ユーザー登録をすることで動作制限を解除出来ます。登録料は5,500円(税込)です。 ご購入は、Vectorのお支払いで受け付けます。 上記以外の方法でも受け付けております。詳細は弊社ホームページの購入方法をご覧下さい。 top |
||||||
|